和剤恵民薬局(読み)わざいけいみんやっきょく

世界大百科事典(旧版)内の和剤恵民薬局の言及

【医療】より

…これは印刷術の発達にも影響されたものであるが,医者や知識人たちの医学知識を向上させ,金・元時代などの著名な医家を輩出させる一因になった。このほか崇寧年間(1102‐06)には和剤恵民薬局を設立して薬剤を製造して常備し,需要に応じて販売している。この薬品はのちに売薬に移行し,医療の普及に役立った。…

※「和剤恵民薬局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む