和合会(読み)わごうかい

世界大百科事典(旧版)内の和合会の言及

【志賀高原】より

…スキーリフト,ロープウェー,旅館,ホテルなどの建設も相次ぎ,日本有数のスキー場となっている。 志賀高原の地籍は,沓野地区の住民によって構成される財団法人和合会の所有で,戦前から進出していた長野電鉄,京都ホテルを除き,地元資本によって観光開発が行われてきた。70年には渋峠を越えて山ノ内町上林と群馬県草津温泉を結ぶ41kmが改良舗装され志賀草津道路として開通し,年間を通じて観光客が多い。…

※「和合会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む