世界大百科事典(旧版)内の和田吉野川の言及
【元荒川】より
…江戸時代初期まで荒川の本流であった。1629年(寛永6)関東郡代伊奈忠治は荒川を久下でせき止め,それまで入間(いるま)川の支流であった和田吉野川につないで荒川の河道を入間川に移し,これを荒川本流とした。これにより久下から下流の荒川の旧河道は元荒川と呼ばれるようになった。…
※「和田吉野川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…江戸時代初期まで荒川の本流であった。1629年(寛永6)関東郡代伊奈忠治は荒川を久下でせき止め,それまで入間(いるま)川の支流であった和田吉野川につないで荒川の河道を入間川に移し,これを荒川本流とした。これにより久下から下流の荒川の旧河道は元荒川と呼ばれるようになった。…
※「和田吉野川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新