哥沢土佐(読み)うたざわとさ

世界大百科事典(旧版)内の哥沢土佐の言及

【哥沢芝金】より

…1888年に3世を襲名,細事にこだわらぬ気性と,初世をしのぐ芸才とで,うた沢を初心者向けの平易な楽しい音曲に改良して,芝派隆盛の基礎をつくる。1908年姪の錦子(きんこ)に家元を譲り,隠居名として哥沢土佐を名のる。(4)4世(1892‐1981∥明治25‐昭和56) 本名柴田錦子。…

※「哥沢土佐」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む