商業送状(読み)しょうぎょうおくりじょう

世界大百科事典(旧版)内の商業送状の言及

【貿易】より

… インボイスinvoice送状のこと。船積書類の一つで,通常,商業送状(commercial invoice)を指し,売手である輸出業者が輸入業者あてに作成する積出貨物の明細書で,商品名,数量,単価(FOB,CIFなどの条件も),金額などに加え,荷印,梱包数,船名,船積日,船積地,仕向地など貨物の船積みに関する事項も記載される。商業送状のほか,輸入国における脱税防止やダンピング阻止のため,輸出国駐在の輸入国領事が内容を証明する〈領事送状consular invoice〉や輸出業者が輸入国の税関のために作成する〈税関送状customs invoice〉などの〈公用送状official invoice〉がある。…

※「商業送状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む