喧嘩停止令(読み)けんかちょうじれい

世界大百科事典(旧版)内の喧嘩停止令の言及

【惣無事令】より

…命令を無視して〈征伐〉をうけた島津,後北条の両大名のほかは,領土を確定されて豊臣政権下に地位を保障された。同じころ,戦国村落間の山・野・水紛争に対しても,裁判による平和な解決を命じ武力解決の慣習を禁止する喧嘩停止令を発令し,さらに刀狩令を発して農民の紛争解決のための自由な武器の使用を規制した。以上の戦国大名私戦禁令,戦国村落喧嘩停止令を合わせた豊臣惣無事令こそは,天下統一を実現し幕藩体制の性格を規定した,豊臣政権の政策基調である。…

※「喧嘩停止令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む