噴砂(読み)ふんさ

世界大百科事典(旧版)内の噴砂の言及

【地震災害】より

…(5)地盤の液状化 水分を含んだ細かい砂は揺られると流動性が増し,液状化することがある。地震の振動によって表層の飽和砂質土が地上に噴出して,噴砂あるいは噴泥の現象を呈することもある。河成の軟弱な砂地盤が液状化して,構造物その他に大きな被害を及ぼした新潟地震(1964)やアラスカ地震(1964)での液状化現象はその典型例である。…

※「噴砂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む