世界大百科事典(旧版)内の囃子屋台の言及
【屋台】より
…民俗芸能では,屋形のついた車に舞台風のものを作り,踊り手や囃子方がその上に乗って歌舞や芝居などを演じる。とくに手踊を中心とするものを踊屋台といい,囃子方が祭囃子などを奏するものに囃子屋台がある。また長野県飯田地方には獅子の胴幕の中に囃子方が入る獅子屋台がある。…
※「囃子屋台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...