固定資本財(読み)こていしほんざい

世界大百科事典(旧版)内の固定資本財の言及

【資本財】より

…将来の収益を期待して商品生産に投入する用途に用いられる商品。資本財としてこの範疇(はんちゆう)に入るものは,原材料・仕掛品・製品の在庫などの流動資本財,および非居住用建物・構築物,生産機械設備・装置,運搬・運送機器(船舶・自動車・フォークリフトなど),その他工具備品などの固定資本財である。流動資本財は,1回の商品生産で使ってしまう原材料などのストックとなるものであるのに対して,固定資本財は,ある期間の反復的使用に耐えうる耐用年数をもつ点が重要である。…

※「固定資本財」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む