国民健康づくり計画(読み)こくみんけんこうづくりけいかく

世界大百科事典(旧版)内の国民健康づくり計画の言及

【トリム】より

… 日本では1964年の〈国民の健康・体力増強対策について〉の閣議決定にもとづき,翌年〈体力つくり国民会議〉が設置され,体力つくり運動が推進されるようになった。78年には厚生省による〈国民健康づくり計画〉が発足,健康・体力づくり事業財団が設立され,また余暇開発センターにトリム推進本部が新設されて,体力づくり運動が本格化した。国内ではTAFISAの受皿として,日本体育協会,健康・体力づくり事業財団,日本レクリエーション協会,笹川スポーツ財団の4団体によるTAFISA‐JAPANが1992年に設立されている。…

※「国民健康づくり計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android