国画玉成会(読み)こくがぎょくせいかい

世界大百科事典(旧版)内の国画玉成会の言及

【安田靫彦】より

…1902年京都,奈良に遊び古美術に接し100余枚の写生をする。07年岡倉天心を中心とする国画玉成会の創立に加わり評議員となる。天心にその資質を認められ,五浦(いずら)の研究所にも招かれ,またそのすすめにより奈良で古美術研究に従う。…

※「国画玉成会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android