国際ヨット競技連盟(読み)こくさいよっときょうぎれんめい

世界大百科事典(旧版)内の国際ヨット競技連盟の言及

【ヨット】より

…広い意味では,スポーツないし娯楽のための船艇の総称。帆船とは限らず,イギリス王室ヨット〈ブリタニア号〉のように帆はもたず,豪華な小型客船に近いものもある。
[沿革]
 ヨットということばはオランダ語のjachtからきており,16~17世紀のころオランダの内水面で使われた軽快な,縦帆装置の小型帆船をそう呼んでいた。小規模の貨物や旅客の輸送,漁業,そして富裕な人たちの娯楽などに使った。政府所有のスタテン・ヨットstaten jacht(図1)は偵察や連絡,そしてVIPの送迎などが任務であった。…

※「国際ヨット競技連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む