世界大百科事典(旧版)内の土囲法の言及
【林遠里】より
…少壮期同藩に仕官したが,廃藩置県により帰農し,農事研究に専念した。寒水浸と土囲法との農法を案出し,《勧農新書》(1877)を著す。この農法は寒中イネの種子を水に浸し,あるいは土壌中に貯蔵して春時に播種することにより,収穫の増加を実現しようとするものであった。…
※「土囲法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...