土地台帳附属地図(読み)とちだいちょうふぞくちず

世界大百科事典(旧版)内の土地台帳附属地図の言及

【地籍図】より

…その内容を地番ごとに記載した帳簿に付属した地図でもある。1889年(明治22)制定の土地台帳規則では〈土地台帳附属地図〉とされ,現在は,全国の法務局(登記所)に公図(不動産登記法第17条地図およびこれに準ずる図)として登記簿とともに,また,市町村役場に公図(地籍図)として土地課税台帳とともに備えられている。 地籍図と呼ばれるものには,その作成経緯により各種各様の図があるが,大別すると新旧の2種類がある。…

※「土地台帳附属地図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android