土師寺(読み)はじでら

世界大百科事典(旧版)内の土師寺の言及

【道明寺】より

…寺伝によれば,聖徳太子の尼寺建立の発願により,土師連八島(はじのむらじやしま)が私邸を捨ててこれにあて,土師氏の氏寺として創建。土師寺ともいう。そののち土師氏の一族菅原氏も氏寺として崇信し,菅原道真の伯母覚寿尼が入寺した。…

※「土師寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む