土御門南烏丸殿(読み)つちみかどみなみからすまどの

世界大百科事典(旧版)内の土御門南烏丸殿の言及

【土御門殿】より

…寝殿を中心に,東対,西対,西北対,馬場殿,御堂,文殿が渡殿や廊でむすばれ,広い園池には中島が浮かび,橋を架し苑路を通じ,樹木で美々しくよそおわれ,摂関政期を代表する最高級邸宅であった。なお土御門殿とよばれる邸宅はこのほかにも里内裏の〈土御門南烏丸殿〉や藤原邦綱の〈土御門東洞院第〉がある。【川上 貢】。…

※「土御門南烏丸殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む