土御門南烏丸殿(読み)つちみかどみなみからすまどの

世界大百科事典(旧版)内の土御門南烏丸殿の言及

【土御門殿】より

…寝殿を中心に,東対,西対,西北対,馬場殿,御堂,文殿が渡殿や廊でむすばれ,広い園池には中島が浮かび,橋を架し苑路を通じ,樹木で美々しくよそおわれ,摂関政期を代表する最高級邸宅であった。なお土御門殿とよばれる邸宅はこのほかにも里内裏の〈土御門南烏丸殿〉や藤原邦綱の〈土御門東洞院第〉がある。【川上 貢】。…

※「土御門南烏丸殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む