世界大百科事典(旧版)内の土拍子の言及
【銅鈸】より
… 日本には奈良時代にすでに伝来しており,この当時は雅楽にも用いられていた。平安時代以後〈銅拍子〉の名が生じ,〈どうびょうし〉〈どびょうし〉などとよみ,〈土拍子〉と書くようにもなった。雅楽では,現在では舞楽のときに舞具として小型の銅拍子を使用する(《迦陵頻(かりようびん)》)。…
※「土拍子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
… 日本には奈良時代にすでに伝来しており,この当時は雅楽にも用いられていた。平安時代以後〈銅拍子〉の名が生じ,〈どうびょうし〉〈どびょうし〉などとよみ,〈土拍子〉と書くようにもなった。雅楽では,現在では舞楽のときに舞具として小型の銅拍子を使用する(《迦陵頻(かりようびん)》)。…
※「土拍子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新