圧力方程式(読み)あつりょくほうていしき

世界大百科事典(旧版)内の圧力方程式の言及

【ベルヌーイの定理】より

…また流線と渦線で作られ,そのうえでHが一定である面はベルヌーイ面と呼ばれる。Hの値は一般には流線ごとに異なるが,渦のない定常流ではいたるところでHが一定であり,また,非定常流でも渦なしで速度ポテンシャルΦ(こう配gradΦが速度vを与える)が存在すれば,圧力方程式(一般化されたベルヌーイの定理ともいう)が流れのいたるところで成立する(f(t)は時間tの任意関数)。 ベルヌーイの定理は,いわば圧力のなす仕事をとり入れた,単位質量の流体のエネルギー保存則であり,粘性のない完全流体に対してのみ成立するものである。…

※「圧力方程式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android