地下カルテル(読み)ちかかるてる

世界大百科事典(旧版)内の地下カルテルの言及

【国際カルテル】より

… 現代の国際カルテルの主要な形態を類型化すると,第1は,戦前および戦後ともに共通の国際市場分割,価格固定および生産制限に関するカルテルである。それらは,戦前には独占禁止法等が整備されていなかったため,公然と結成されたが,戦後には秘密裏の〈地下カルテル〉となっているものが多い。その代表例は1972年に摘発された国際化合繊カルテルである。…

※「地下カルテル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android