地域制公園(読み)ちいきせいこうえん

世界大百科事典(旧版)内の地域制公園の言及

【公園】より

… 日本では,公園は法律的に自然公園法による国立公園,国定公園,都道府県立自然公園と,都市公園法による都市公園とに分けられる。また公園は,営造物公園と地域制公園とに大別されることもある。前者は,国または地方公共団体が公園敷地および公園施設に対し所有権を有し直接に公の目的に供する公園で,都市公園はこれに属する。…

※「地域制公園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む