世界大百科事典(旧版)内の地震予知推進本部の言及
【地震予知連絡会】より
…公式には国土地理院長の私的諮問機関にすぎないが,連絡会開催後の記者会見などを通して国民と深いつながりを持つようになった。連絡会が行った判断の行政面への反映は科学技術庁に設けられた地震予知推進本部(部長は科学技術庁長官,部員は関係各省庁の事務次官)が行う。【萩原 尊礼】。…
※「地震予知推進本部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…公式には国土地理院長の私的諮問機関にすぎないが,連絡会開催後の記者会見などを通して国民と深いつながりを持つようになった。連絡会が行った判断の行政面への反映は科学技術庁に設けられた地震予知推進本部(部長は科学技術庁長官,部員は関係各省庁の事務次官)が行う。【萩原 尊礼】。…
※「地震予知推進本部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...