基準寝具サプライ(読み)きじゅんしんぐさぷらい

世界大百科事典(旧版)内の基準寝具サプライの言及

【洗濯】より

…日本でもアメリカの影響を受けて1955年ころから都市ホテルに始まり,リゾート地のホテルや都市レストランにリネン・サプライが普及し,大型の業者が誕生した。また病院における入院患者用の貸布団をはじめ枕,シーツなど寝具類の洗濯つきレンタル方式も誕生し,これを基準寝具サプライと呼ぶようになった。喫茶店やレストランに対しては貸しおしぼりも普及し,また一般家庭では貸しおむつも利用されるようになった。…

※「基準寝具サプライ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む