基準線(読み)キジュンセン

AIによる「基準線」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「基準線」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

評価基準としての使用

  • 基準線を超える製品は、高い品質と性能を持っていると評価されます。
  • 基準線を下回るサービスは、改善が必要とされる低品質なものと見なされます。
  • 基準線を設けることで、顧客の期待に応える優れた製品を開発することができます。
  • 基準線を超える成果を上げることで、チームの能力や成長が評価されることがあります。

基準との比較

  • 基準線と比較して、売上が10%上回ったことで、市場シェアを拡大しました。
  • 基準線を下回る収益率は、競合他社との差を明確に示す指標です。
  • 基準線との比較で、顧客満足度が高いことが証明されました。
  • 基準線を上回る価格設定は、市場での競争力を強化する重要な要素です。

基準との一致

  • 基準線をクリアすることで、厳格な品質管理基準に適合していることを示しました。
  • 基準線に適合しない商品は、販売を停止する必要があります。
  • 基準線を満たすことで、法的な要件を遵守していることが証明されました。
  • 基準線に合致しないプロジェクトは、改善を行う必要があります。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android