基礎水文学(読み)きそすいもんがく

世界大百科事典(旧版)内の基礎水文学の言及

【水文学】より

…広義の水文学には,水文循環に関する基礎的研究に基づいて,水資源の開発,水の適正な利用,水と環境との関係,水文環境の保全など,人間と水との好ましい関係を追求する応用的分野も含まれ工学的色彩が強い。狭義の水文学は基礎水文学と呼ぶことができ,具体的な研究対象は降水,遮断,蒸発散,浸透,流出などの水文循環諸過程と,それらを地域的に総合した水収支であり,その成果は水資源開発や国土計画の基礎となる。また近年,熱汚染や水質汚染との関連で,水文循環に伴う熱や化学物質の輸送の研究も重要視されるようになった。…

※「基礎水文学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む