世界大百科事典(旧版)内の堂面洞窟遺跡の言及
【豊松[村]】より
…米作を中心とした農業が主産業で,高原ではタバコ,コンニャクの栽培や,和牛の飼育が行われる。堂面洞窟遺跡は帝釈峡遺跡群の一部で,縄文時代の遺物が出土した。成羽川に発電・工業用水用の新成羽川ダムがある。…
※「堂面洞窟遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…米作を中心とした農業が主産業で,高原ではタバコ,コンニャクの栽培や,和牛の飼育が行われる。堂面洞窟遺跡は帝釈峡遺跡群の一部で,縄文時代の遺物が出土した。成羽川に発電・工業用水用の新成羽川ダムがある。…
※「堂面洞窟遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...