世界大百科事典(旧版)内の堆朱長充の言及
【堆朱楊成】より
…堆朱の技法を伝えた家系。始祖は名を長充といい,足利義詮の命で延文年間(1356‐61)にはじめて堆朱をつくったといわれる。楊成とは中国元代の名工張成と楊茂の1字をとって名づけたもので,以後代々,堆朱楊成を襲名した。しかし日本における堆朱製作の始祖は,一方で文明年間(1469‐87)に活躍した京都住人の門入(もんにゆう)ともいわれ,明らかではない。《蒔絵師伝》によれば,門入の業を継いだ堆朱平十郎が慶長年間(1596‐1615)徳川家に仕え,江戸神田小柳町に住むとあり,一説では平十郎を8代堆朱楊成長宗にあてる。…
※「堆朱長充」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」