世界大百科事典(旧版)内の場当り稽古の言及
【舞台稽古】より
…まず公演会場の舞台に装置が組まれ,照明器具が仕込まれてその調整や音響効果の音量調整が行われる。次いで,メーキャップをし,舞台衣裳,かつらをつけ扮装した役者たちをまじえ,各場ごとに場当り稽古をする。ここで役者たちの位置ぎめはもとより,装置,照明,音響効果との相互関係が確認され,それぞれの微調整が行われる。…
※「場当り稽古」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...