堺本(読み)さかいぼん

世界大百科事典(旧版)内の堺本の言及

【堺版】より

…堺は港町として14世紀南北朝の時代から発展し,15~16世紀室町時代に最盛期を迎えるに伴って,その経済力を背景とした素封家により,いくつかの開版事業がなされた。一般にはそれらの開版者名や開版の年号を冠して,〈阿佐井野版〉とか,〈正平版〉〈天文版〉などと称したが,〈堺版〉〈堺本〉と総称する。道祐の《正平版論語》(1364)をはじめとして,医者であった阿佐井野氏による《医書大全》の復刻(1528),《天文版論語》(1533)などの〈阿佐井野版〉,石部了冊による《節用集》(1590)などが知られ,いずれも整版(木刻)印刷である。…

※「堺本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android