堺・泉北臨海工業地帯(読み)さかいせんぼくりんかいこうぎょうちたい

世界大百科事典(旧版)内の堺・泉北臨海工業地帯の言及

【泉大津[市]】より

…南海電鉄本線沿いには大小の住宅団地が多い。1957年から堺・泉北臨海工業地帯の造成が進み,鉄鋼,機械,運輸,倉庫,セメント,石油などの企業が立地し,泉大津港は泉北港へと拡張され特定重要港湾となり,フェリーターミナルもある。和泉市との境には弥生時代の大集落として知られる池上・曾根遺跡のほか,市内には助松田中本陣,重要文化財の泉穴師神社がある。…

※「堺・泉北臨海工業地帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む