世界大百科事典(旧版)内の墓碣銘の言及
【神道碑】より
…神道とは,墓の南東方のこととも墓穴に通ずる羨道(えんどう)のことともいわれるが,いずれにしても,石碑は実際は墓前に立てられる。唐制では碑を立てることのできるのは,五品以上の官に限られ,それ以下の者は同様の文章を〈墓碣銘(ぼけつめい)〉または〈墓表〉と呼ぶ。【清水 茂】。…
※「墓碣銘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…神道とは,墓の南東方のこととも墓穴に通ずる羨道(えんどう)のことともいわれるが,いずれにしても,石碑は実際は墓前に立てられる。唐制では碑を立てることのできるのは,五品以上の官に限られ,それ以下の者は同様の文章を〈墓碣銘(ぼけつめい)〉または〈墓表〉と呼ぶ。【清水 茂】。…
※「墓碣銘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新