世界大百科事典(旧版)内の壁式鉄筋コンクリート構造の言及
【鉄筋コンクリート造建築】より
…10階をこえる高層建築の例もある。(2)壁式鉄筋コンクリート構造 柱やはりの形を現さず,それらを壁の中におさめ,基礎,壁,床を一体の鉄筋コンクリートでつくるもので,2~5階建て程度の集合住宅や住宅など小規模の建築に用いられる。骨組構造に比べ一般に経済的である。…
※「壁式鉄筋コンクリート構造」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...