壱(一)鼓(読み)いちのつづみ

世界大百科事典(旧版)内の壱(一)鼓の言及

【壱鼓】より

…鼓胴に紐をつけ,奏者の首からかける。奈良時代,日本に伝わった唐楽用の細腰鼓(さいようこ)を小さなものから順に壱鼓,二鼓,三鼓,四鼓といった。壱鼓,二鼓,三鼓は古楽鼓といわれ,初期には一組で用いられた。…

※「壱(一)鼓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」