変圧型蒸気アキュムレーター(読み)へんあつがたじょうきあきゅむれーたー

世界大百科事典(旧版)内の変圧型蒸気アキュムレーターの言及

【蓄熱器】より

…不用の熱を蓄えておいて必要なときに有効に用いるための装置。温度変化を伴う顕熱の形で蓄える場合と相変化を伴う潜熱の形で蓄える場合などがある。(1)蒸気アキュミュレーターsteam accumulator 定常運転中にボイラーの負荷が下がると蒸気があまることになる。この余剰分の蒸気を大きな容器中の水に吹きこんで熱として蓄えておけば,必要なときに蒸気あるいは温水として利用することができる。このような装置を蒸気アキュミュレーター,または単にアキュミュレーターという。…

※「変圧型蒸気アキュムレーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む