変形設計(読み)へんけいせっけい

世界大百科事典(旧版)内の変形設計の言及

【耐震構造】より

…つまり地球の重力に負けて倒壊するのを防ぐことができる。そこで耐震構造の設計では,粘りには期待しないで十分の強度をもたせる(強度設計)か,強度はある程度低い代りに十分の粘り能力をもたせる(変形設計)かの二つの方向が考えられる。 もう一つ,構造物の振動の周期(固有周期)の大小によっても地震に対する抵抗のしかたが変化する。…

※「変形設計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む