外国為替理論(読み)がいこくかわせりろん

世界大百科事典(旧版)内の外国為替理論の言及

【為替理論】より

…為替理論(外国為替理論)の課題は,為替相場の決定とその変動のメカニズムを解明することである。自由変動為替相場制のもとでは,外国為替市場の需要と供給を均衡させるように為替相場が決定され,需要あるいは供給の状態が変化するとき,為替相場は変動する。…

※「外国為替理論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む