多包様式(読み)たほうようしき

世界大百科事典(旧版)内の多包様式の言及

【高麗美術】より

…さらに高麗末期,元王室から降嫁を受けるようになって,宮殿建築に元の様式が導入された。この様式は,日本の唐様(禅宗様)と同じ詰組みであるが,従来の伝統様式や折衷様式を含みこみ,多包様式というまったく新たな折衷様式を生み,これが次代の主流となった。石塔も新羅時代にひきつづき盛んにたてられた。…

【寺院建築】より

…この様式は斗栱の組み方から柱心包様式と呼ばれ,前記2例に続く例に修徳寺大雄殿(1308),江陵密舎門(14世紀),成仏寺極楽殿(1320ころ),浮石寺祖師堂(1377),道岬寺解脱門(1473),無為寺極楽殿(15世紀),松広寺国師殿(15世紀)などがある。 高麗時代末期には元の支配を受け,元の建築様式を導入して多包様式が成立した。この様式は柱と柱の間にも斗栱を置く詰組(日本の禅宗様=唐様と同じ),尾垂木形の肘木鼻,柱上斗栱の梁頭形拳鼻などに特色をもつ。…

【李朝美術】より

…しかし,壬辰・丁酉倭乱で大半は焼失し,現存宮殿はその後に再建されたものである。 壬辰・丁酉倭乱以前の李朝前期の建築は,高麗末期に元から導入した多包様式(斗栱(ときよう)の一形式で,柱頭はもとより柱間にも斗栱をおき複雑でにぎやかな外観をつくる)のものが,柱心包(ちゆうしんぽう)様式(柱頭のみに斗栱をおき柱間には間斗束をおく。肘木(ひじき)には刳形(くりかた)が入る)の建物とともに盛んに建てられた。…

※「多包様式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android