多発性ニューロパチー(読み)たはつせいにゅーろぱちー

世界大百科事典(旧版)内の多発性ニューロパチーの言及

【ニューロパチー】より

…一般に神経炎との区別は厳密でなく,混同して用いられることが多い。多数の末梢神経が系統的に侵されるものを多発性神経炎(多発性ニューロパチー)と呼び,単一の末梢神経が侵されるものを単神経炎(単ニューロパチー)と呼ぶ。前者は遺伝,感染症,アレルギー,中毒,代謝異常などの全身的な原因によって起こり,後者は局所の炎症,外傷,虚血,圧迫などによることが多い。…

※「多発性ニューロパチー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む