ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「夜の関白」の意味・わかりやすい解説
夜の関白
よるのかんぱく
「葉室顕隆」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「葉室顕隆」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1120年(保安1)従三位に昇り,たちまち参議から権中納言に進んだが,とくに関白藤原忠実が白河上皇の勘気にふれて失脚し,宇治に籠居した後は,〈天下の政,此の人の一言にあり〉といわれるほど権勢をほしいままにした。《今鏡》は顕隆が毎夜上皇の御前に伺候し,言上することはすべて聞き入れられたので,世人は〈夜の関白〉とあだ名したという話を載せている。【橋本 義彦】。…
※「夜の関白」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...