大アマーティ(読み)だいあまーてぃ

世界大百科事典(旧版)内の大アマーティの言及

【アマーティ】より

…ジロラモの息子ニコラNicola(もしくはニコロ,1596ころ‐1684)はアマーティ一族中最も卓越した製作者であったばかりでなく,グアルネリ,F.ルジェーリ,ストラディバリ(推定)らの優れた弟子を数多く生み出した。彼の少し大ぶりの楽器は〈大アマーティ〉と呼ばれ珍重されている。この〈大アマーティ〉を別にすると,アマーティ一族の楽器は大ホールでのオーケストラとの共演に十分な音量はもっていない。…

※「大アマーティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む