大丸山(読み)だいまるやま

世界大百科事典(旧版)内の大丸山の言及

【蒲原[町]】より

…北部丘陵地帯のミカンや駿河湾のサクラエビ,シラスなどが特産物で,缶詰や削り節加工など食品加工業も発達している。ハイキングコースとして知られる大丸山,室町時代に蒲原氏が拠った蒲原城跡などがある。【萩原 毅】
[蒲原宿]
 駿河国の宿場町。…

※「大丸山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む