大元明王(読み)だいげんみょうおう

世界大百科事典(旧版)内の大元明王の言及

【大元帥明王】より

…大元帥阿吒薄俱(あたばく),阿吒婆拘鬼神大将などと漢訳されており,曠野の鬼神の意味である。大元明王ともいう。一切の悪鬼,悪毒獣,悪人による災難を衆生のために排除する夜叉大将であり,もとは外道神であったが後に密教にとり入れられて明王とされた。…

※「大元明王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む