大名改易(読み)だいみょうかいえき

世界大百科事典(旧版)内の大名改易の言及

【改易】より

…改易の起源は律令制にもとづく官職制度に求められ,ある職の現任者を変更して新任者を補任することをいったが,鎌倉・室町時代においても,守護・地頭の変更を改易といい,そこには懲罰的な意味が含まれていた。しかし,改易という言葉が盛んに用いられたのは江戸時代,とくに徳川家康・秀忠・家光の初期3代将軍の間の大名改易である。当時改易とは,士分以上のものの籍を除いて,その知行,俸禄,家屋敷を没収することをいい,ほかに減封,転封,役儀召放などにも併用された。…

※「大名改易」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android