世界大百科事典(旧版)内の大和大納言の言及 【豊臣秀長】より …翌年従三位参議。87年にも九州征伐で日向口を指揮して島津軍を破り,従二位権大納言となり大和大納言といわれた。秀吉および諸大名の信望もあつく,豊臣政権下で枢要の位置を占めたが,90年病にかかり,小田原征伐には留守居となり,翌年1月郡山城で病没。… ※「大和大納言」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by