大和川付替え(読み)やまとがわつけかえ

世界大百科事典(旧版)内の大和川付替えの言及

【大和川】より

…現河口の大阪市側はフェリー埠頭やポートタウンとして開けつつあり,堺市側では埋立地に多くの重化学工業の工場などが立地している。【高橋 誠一】
[大和川付替えと川床新田]
 大和川が淀川に合流している状態では,大和川下流沿岸諸村の水害は激しく,いたるところに沼や湿地があった。大和川を柏原の地点から西流させてただちに海に流下させたいとの地元の要望により,河内国河内郡今米村の中甚兵衛らが奔走して大和川付替え工事の請願を江戸幕府に提出した。…

※「大和川付替え」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む