大国魂大神(読み)おおくにたまおおかみ

世界大百科事典(旧版)内の大国魂大神の言及

【大国魂神社】より

…東京都府中市に鎮座。大国魂大神を主神として中殿中央に,その左右に武蔵国内諸神,御霊大神を,東殿に小野大神,小河大神,氷川大神を,西殿に秩父大神,金佐奈大神,杉山大神をまつる。主神は武蔵の国魂,すなわち武蔵の国土の霊で,古く国造がまつり,律令体制とともに国司がまつり,古代末期になり,国府に近い本社に国内各神社を勧請し併せまつったので,ために武蔵国総社,また東西殿の神の数より六所宮ともよばれた。…

※「大国魂大神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android