大坂細見図(読み)おおさかさいけんず

日本歴史地名大系 「大坂細見図」の解説

大坂細見図
おおさかさいけんず

七八×五四センチ 弘化二年播磨屋九兵衛刊

解説 森川宝珀堂刻。五色刷。明和二年版大坂図を大増補したものと推定される。「大坂古地図集」所収

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む