大嶽城(読み)おおずくじょう

世界大百科事典(旧版)内の大嶽城の言及

【小谷城】より

…小谷城は,山頂部にあたる大嶽(おおずく)とその一支脈に置かれた本丸,中の丸,京極丸などの本城域とからなっていた。大嶽は大嶽城とも称され,織田信長との対戦期に朝倉勢が浅井氏の救援のため拠ったところで,臨時に築城されたものらしい。城下の清水谷,須賀谷には,重臣団の屋敷,当主の居館があった。…

※「大嶽城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む