大建産業(読み)だいけんさんぎょう

世界大百科事典(旧版)内の大建産業の言及

【伊藤忠商事[株]】より

…この2社がそれぞれ現在の伊藤忠と丸紅の母体となった。第2次大戦中,(株)丸紅商店や(株)呉羽紡績などとの合併による三興(株),大建産業(株)時代を経て,49年,過度経済力集中排除法に基づく企業分割により,大建産業から分離する形で現在の伊藤忠商事(株)が誕生した。戦後は日本経済の発展とともに,繊維商社から総合商社へと飛躍発展し,77年経営危機に陥っていた名門安宅産業(株)との合併で鉄鋼・化学部門の強化がなった。…

【丸紅[株]】より

…初代忠兵衛の事業は発展拡大し,1914年伊藤忠合名会社となり,18年には呉服反物,洋反物,京呉服を取り扱う(株)伊藤忠商店と綿糸布取引や輸出入を営む伊藤忠商事(株)とに分かれた。この伊藤忠商店と伊藤長兵衛商店(1872年忠兵衛の兄長兵衛が創業した呉服卸商)とが合体して21年(株)丸紅商店が設立され,第2次大戦中は伊藤忠商事(株)や(株)呉羽紡績と合併して三興(株),大建産業(株)となった。49年,過度経済力集中排除法に基づく企業分割により,大建産業から分離する形で現在の丸紅(株)が誕生した。…

※「大建産業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android