大日本山林会(読み)だいにほんさんりんかい

世界大百科事典(旧版)内の大日本山林会の言及

【山林会】より

…大日本山林会の設立(1882)を大きな契機として全国各地に組織された民間の林業指導機関。大日本山林会は,1879年に山林に関する学術知識を交換論究するために設立された山林学共会を先駆とし,82年に山林共進会の開催を機に設立されたが,その目的を〈山林を蕃殖,改良するには気候,土地,樹芸,伐木運搬などの良否をよく知らねばならぬ。…

※「大日本山林会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む