大瞿越(読み)だいくえつ

改訂新版 世界大百科事典 「大瞿越」の意味・わかりやすい解説

大瞿越 (だいくえつ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大瞿越の言及

【ダイコベト】より

…968(または966)年から1054年まで用いられたベトナムの国号。中国から独立したベトナム最初の皇帝であるディン・ボ・リン(丁部領)が,即位に際して国号として定め,その後,前レ(黎)朝(981‐1009),リ(李)朝初めまで用いられたが,1054年,リ・タイ・トン(李太宗)によりダイベト(大越)と改められた。ベト(越)は華南以南の地域名称であるが,コ(瞿)については諸説あり,ベトナム語のコ(〈突出した〉の意)とするのが有力である。…

※「大瞿越」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android